ラベル 風邪・感染症 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 風邪・感染症 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年4月2日木曜日

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)その4アベノマスクにもの申す

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)その4アベノマスクにもの申す

ところで昨日、安倍首相が突然発表した2度目の策
(1度目は2月末の春休みまでの学校休校)
アベノマスクは
1住所あたり2枚ずつ、5千万世帯へ1億枚
独身でも、10人家族でも、2枚ずつ?
意味不明ですよね

各家庭で、手製の布マスクが作られたり
福岡で「縫わない、切らない、手間いらず 1分でマスク作った
など、自宅で自粛する中、積極的行動が紹介されているのだから、
みなさん供給が落ち着くまで手作りで凌ぎましょう!
と訴えるべき所ではないでしょうか?
春休みの工作で小学5年生以上(家庭科で裁縫を習う)の子供は自分で作りましょうとか!
特に既に自作されている方には特に不要な財政支出としか思えない

我が家にも既に手作りマスク3枚あり、使っています(伯母からいただいた)
さらに、アベンマスク発表前から、かみさんも手作りマスクを作り始めている
※追記4/14時点;かみさんの手作りマスクは既に10~12枚
(子供の通学用と両実家の爺婆用と一人暮らしの知人用)


★アベノマスクの費用
1枚200円と言われていますので
マスク代200円×1億枚=200億円
ガーゼマスク2枚で25g以内として定形郵便で84円
84円×5千万世帯=42億円
人件費;マスク梱包+宛名ラベル作成・貼り付け
100セット/h作業、1000円/hとして、
5000万セット/100セット×千円=5千万円

計200億円+42億円+5千万円=242億5千万円!
これだけの税金がアベノマスクだけのために投入されるということ。
しかも少なく見積もってのはなしです。
※追記4/9;蓮舫氏談では446億円が実態のようです。

★ちなみにマスク生産量について
国内のマスク生産量は約11億枚/年(医療用・産業用・家庭用合計、日本衛生材料工業連合会による)程度なので、約1億枚/月
(ちなみに輸入量は約44億枚/年、併せて需要は通常年で55億枚/年)

★最近の増産体制
現在、政府の要請や自主的など含め、国内生産はフル稼働等で3倍程度に増産していると言われています。
従って、約1億枚/月から約3億枚/月程度に増えているものと推定されます。

★そこで、マスク増産についての最近のニュース
アイリスオーヤマは3/31日、約10億円の設備投資で、不織布マスクの生産を開始する。6月から角田工場(宮城県)でマスクの生産を始めると発表。月6000万枚の生産を見込む。

ここで、
★アベノマスク資金を元にマスク製造可能な企業へ、政府が投資すれば 
アイリスオオヤマ同等の生産能力の工場が24工場増設でき、
併せて25の工場で25×6千万枚/月=15億枚/月の生産が可能となる。

現在増産している3億枚/月から18億枚/月へ
6倍の生産量へと増産可能となる。
=216億枚/年、通常年の4倍の供給体制となる。

しかも、仕事や収入がなくなったり、減ったりしている状況の中で、
多くの雇用も生まれる。

これにより、医療機関等のみならず、一般家庭にも十分な供給が可能となるのではないだろうか?
不安と疑心暗鬼が渦巻く中、安心感も醸成できるというものだ。

製造在庫過剰の見込みがあれば積極的に海外へ輸出したり、
政府が買い取って途上国や困っている国へ支援物資とするなど可能だろう。
もちろん、備蓄へ回すことも必用だ。

ちなみにぼくは使用頻度が少ないので
使い捨てマスクを1ヶ月再利用中(蒸気や抗菌スプレーで除菌しながら)
僕は花粉症持ちだし、家族のインフル等予防で毎年箱買いしてたのに
昨年以降1度も購入してない
自宅在庫は僅か
いまだ、近所の薬局でマスクを売っているのを見かけない。
かみさんは手縫いで自作ガーゼマスクを試作中
なにはともあれ、第一に医療機関等で不足がないことが重用だ


2020年3月21日土曜日

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)その2 国内と世界の感染状況

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)その2

各種メディアで連日トップ報道されている新型コロナウィルス感染症。

正しい情報を収集して
正しく理解して
感染予防への自発的積極的行動をとることが大事だ

国内感染状況を把握するためにとても良いデータ整理・公表をしているのが
東洋経済のオンラインサイト
新型コロナウイルス国内感染の状況

厚生労働省の報道発表資料のデータからビジュアル化したものだが
厚生労働省発表のひとつひとつのデータが持つ意味を
キチンと理解した上で整理されている
しかも、データやソースコードの利用・転用を許可している

ちなみに2020年3月21日12:00時点の集計(累計)で
(PCR検査実施人数の推移より)
PCR検査者数;18134名・・・同一患者へ複数回検査する場合があるため、検査数>検査者数となる
陽性者数;981名(検査者数の内、5.4%が陽性)
有症数;871名(陽性者数の内、88.8%が有症で、残り11.2%は無症状)

PCR検査対象となるのは条件があるため
無症状の11.2%は、実際もっと多いのかも知れない
ただ、この10%強の人々が多くの場所・地域への移動を重ねていくと
不明なクラスターが激増する大きな要因となる。

症状がないから無節操で良いという話ではない。



そして、現時点では同時に経済活動をできる限り停滞させないためにも
国や行政の規制・規制強化や規制解除・緩和のタイミングが非常に重要
そのような世情の中で、
いま、僕らがやるべきことはなにか?できることはなにか?
真剣に考えなければならない。



その他参考
【日本国内の感染状況】
都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ
制作はジャッグジャパン株式会社で2/16公開
各省庁ならびに地方自治体が発出する患者発生の情報を一元化。
ジョンズ・ホプキンス大学に同じくEsri社のOperations Dashboard for ArcGISを利用したダッシュボードを公開。


新型コロナウイルスの事例マップ(国内、市町村単位での移動履歴)
韓国出身の九州大生、李東燕さん(25)作成
以下のマークを付け移動履歴を矢印で結んでいる。マーク上の数字は厚生労働省の発表順で、クリックすると詳細な履歴や発表文も表示。
 感染者;赤
 感染者のうち移動履歴が分かる人;青
 治癒した人;緑


新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況マップ
JX PRESSのサイトで、
FASTALERT(ファストアラート) 新型肺炎ダッシュボードの最新データを確認
厚生労働省と全国の自治体の発表をもとにまとめ、随時更新。



【世界の感染状況】
Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE
制作は世界で最も信頼できるデータ提供元ともいわれる米国ジョンズ・ホプキンズ大学のシステム科学工学センター (CSSE)


新型コロナウイルス感染 世界マップ
日本経済新聞がWEB公表しているマップで、元はジョンズ・ホプキンス大学の公表データをリデザインしたように見える。日本語なので一般にはわかりやすいかもしれない。
各国の発表やWHO、米ジョンズ・ホプキンス大のデータを基に日本時間昼ごろに更新。随時更新ではないのでタイムリーなデータとなっていない。


2020年3月7日土曜日

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

東北では仙台以来、昨日秋田で感染者が確認された
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
ジワリジワリと全国へ拡散している

地元、岩手では、まだ感染者が確認されていないが、
全国未確認の地域どこでも
潜伏の可能性は非常に高いと思った方がいいだろう

ちなみに岩手、盛岡ではインフルエンザと溶連菌が流行中だ


新型コロナウイルスの正式名称は2種類
・国際ウイルス分類委員会(ICTV);SARS-CoV-2(Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2)
・WHO;2019-nCoV(2019 Novel Coronavirus)


で、COVID-19が新型コロナウイルスの名称のように言われていることも多いけど
実は「新型コロナウイルスにより引き起こされる急性呼吸器疾患(感染症)」のことを
「COVID-19」と呼ぶらしいですよ。または「新型コロナウイルス感染症」でも同じ意味
なので、ウイルスそのものの名称ではなくて感染症の名称なのだそうだ

だれもが気になるのは今後、
感染抑制に何か月かかるだろうか?
数ヶ月ではとても無理だろう
国としてはオリンピックの安全な開催、
それまでに収束させたいという狙いがなにより強いのだろう
だけれども、強制力の弱い日本的政策の限りではかなり困難なように思える

現状の拡大傾向の中では可能な限り、個々人が留意して行動するしかないし、
個人も法人も経済活動面で相当きびしい時期を乗り越えなければならない
数ヶ月か、半年か、年を越すのか、はたまたそれ以上か
いつまで長引くかわからないし、
収束後も経済の戻りに時間を要することも考えられるだろう
我慢も必用だが
我慢だけではどうにもできないものもある
じっとしているだけでなく
新たな社会生活や経済活動のあり方も考え出さねばならない

WHOはなんだかのらりくらりと楽観視しているコメントが多いように聞こえるが
科学分野に身を置いているひとりとして知り得る情報を考慮すると
ゆるやかであれ、急激であれ、
パンデミックに至る可能性がかなり高まっていると個人的には思う

ようやく日に日に政府や行政の行動が見えはじめたが
抑止力としてはまだまだ不足や穴だらけに感じる
メディアでは「対応が後手後手」との批判が続いているが
僕はそうは思わない(一部そう思うところもあるが)
日本の法制度、人権重視の民主体制のなかではまずまず背一杯ではないだろうか
初期段階では厳しい対応(クルーズ船隔離など)に多方面から批判が出ていた
船内隔離の仕方が感染症対策としてお粗末であったのは事実のようだが
結果、強烈なクラスター形成による拡散を防ぐことが出来たのも事実
陰性判定帰宅者の発症が相次いでいることなどから今後、判定の基準も見直されるだろう。
クルーズ船自体も被害者であり、損害についてもどう手当てされていくのか気になるところ

やはり、状況把握、見通しが薄い段階で
そう簡単に強制力や抑制力のある政策を打ち出せない
だから、一見して「後手後手」に見えるのであって
今後、状況変化に柔軟に変更や段階的措置を講じていくことができるならば
結果はついてくるだろう

だからこそ、他国の政策、成功例、失敗例を参考に
新たな条例や規制等
これまでにない政府や行政の英断が必要だ


2020年3月6日金曜日

ただの風邪?、隠れインフル?全身激しい関節痛で眠れない

世界中で新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が
猛威を振るっている中

火曜から風邪でダウン
あれだけ気を付けてきて、、、


節々の激しい痛みで眠れない、頭痛もある
関節、腰、首、膝、脛や大腿骨まで
骨の髄まで痛くてたまらず、耐えがたいレベル
微熱だけど、頻繁に37.5℃と36.5℃の間を上がりっこ下がりっこ
こんなのははじめてだ

それ以外、何も症状はない

食欲は普通、念のため病院食的なものにしてるけど
症状発症以来やや便秘気味
尿意も少なめかな


3日目の昨日、病院へ
もちろん、事前に電話連絡
症状、熱など伝えると問題ないので来てくださいと

症状からはインフルエンザが疑われた
熱が上がらない場合もあるらしい
結果は、
”陰性”

医師からは持病の免疫疾患(膠原病の類)からの症状ではないかと
(イヤイヤ、絶対に違いますよー)
過去30年以上の免疫系の症状と全く異なる
(微熱はよくあるし、節々、関節、骨や筋肉の痛みもあるけど)
どう考えても違う痛みで、経験的にもインフルや高熱時の症状に近い

ただの風邪か?
隠れインフル(検査に引っかからない)か?

今日、だいぶラクになったけど
あいかわらず37℃くらい

念のため自宅ではあと二日は隔離部屋生活の予定


2019年1月28日月曜日

鎮痛剤(痛み止め)カロナールについて

息子のインフル発症2日目
今朝、ようやく37℃半ばまで
熱が下がった
たぶん一時的で
また上がるうだろうけど

かみさんも息子もインフルで
処方されてる

カロナール錠

鎮痛剤(痛み止め)解熱剤として
もっとも一般的な処方薬

で思い出した

非オピオイド鎮痛薬で、NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)
中でも、成分のアセトアミノフェンの代表格がカロナール錠

解熱鎮痛薬で、発熱、寒気、頭痛などの症状改善効果のある総合感冒薬で
副作用などのリスクも少なく、非常に便利な薬
でも、残念ながら抗炎症作用はほぼないんですね!


一日の摂取上限にも注意
以前は1,500mg/1日でしたが、2011年に改正
4,000mg/1日とえげつないほど増えました。
もちろん、症状や体格に応じてとなりますが

実際ぼくも、
改正直後に
セカンドオピニオンのペインクリニックで
上限まで処方された時期がありました
服用間隔は6時間
6時間おきにmaxで1,000mg/1回×4回/1日

この頃はほかの大量の薬と一緒に茶碗一杯の薬漬け

残念なから
僕にはほぼ効果なかった

アセトアミノフェンとアルコールは相性が悪いので要注意ですよ
投薬が多いときはかなりキツイので
注意してお酒は控えましょう

同時に大量摂取すると死亡事故にも、、、

それから、
アセトアミノフェンの大量摂取は中毒死を引き起こすこともあるので、
効かない効かないと、むしゃぶりつくのは絶対ダメ!


日本ペインクリニック学会のサイトも参考に❤
NSAIDsとアセトアミノフェン


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
keywords:持病,病気,症状,病状,頸椎椎間板ヘルニア,末梢神経麻痺,腰椎椎間板ヘルニア,肩関節周囲炎(五十肩),肋間神経痛,(ギックリ腰),膝関節痛,レストレスレッグ症候群(ムズムズ足症候群),睡眠障害,不眠,痔(裂肛(切れ痔),痔核(イボ痔),痔瘻),集簇性ざ瘡・ケロイド様ざ瘡,花粉症(スギ),慢性便秘,慢性下痢,免疫不全,膠原病,更年期,症状,痛み,激痛,疼痛,麻痺,痺れ(しびれ),悪寒,吐き気,嘔吐,めまい,頭痛,全身のイライラ・ムズムズ,眠れない,眠気,治療,整形外科,ペインクリニック,麻酔科,通院,入院,治療薬(処方薬;リリカカプセル,トラムセット,リボトリール,セフタック(セルベックス相当),ノイロトロピン,サインバルタ,ナウゼリン,レクトス注射軟膏,ボルタレン,モーラステープ,ケトプロフェン,ロゼレム,市販薬;ニュー赤玉ハラG,カーフェソフト,エスタロンモカ,トメルミン,注射(硬膜外ブロック注射,星状神経節ブロック注射,仙骨裂孔ブロック注射,トリガーポイント注射(ネオビタカイン,カルボカイン),関節ステロイド注射(デカドロン)),効果(ベネフィットbenefit),副作用(リスク;risk),保存療法,対症療法,眠気防止,眠気覚まし,仕事,働き方,あそび,飲酒,睡眠,継続,長期,日本 Japan,東日本 東北 Tohoku region,北東北 Kita Tohoku,岩手 Iwate,盛岡 Morioka,もりおか,東京 Tokyo、災害,事故,レイキ療法,DTM,フィールドレコーディング,field recording,バイノーラル録音,binaural recording,音風景,サウンドスケープ,soundscape,サウンドデザイン,sound design,サウンドエンンジニア,sound engineer,DTP,デザイナー,写真家,another photografer, image photographer, abstract photographer,コンサルタント,地質学,災害地質,地域振興,ジオパーク,栗駒山麓ジオパーク



かみさんにつづいて/流行に敏感な?息子もインフルエンザA型発症

流行に敏感な?sora11才も
インフルエンザA型発症

ほぼ39.2~39.6℃付近

かわいそうに
解熱剤でも
38℃台半ば

カロナールじゃなぁー


で、
インフル治療薬は吸入式のリレンザ

子供は幻覚や異常行動に注意
ほんまですねー

soraは服用一時間くらいでこう言った
「天井が上がったり下がったりしてるよ」

「大丈夫!幻覚なんて普段見られないんだから
怖がらずに「なんだこれ、おもしれーって」おもってごらん
また、ほかにも変な感じがしたら、すぐ呼ぶんだよ」

異常行動がでないように注意

もっと注意は脳炎だ
熱が長引いたり
40℃前後までいったら
要注意

小さな子供がくったりして
食欲なくないのは
せつない

できるだけおかゆに食べやすい食材のせて
あとは
野菜ジュースとスポーツドリンクと麦茶をいったりきたり
誰でも食べやすいフルーツたっぷりゼリーにプリン


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
keywords:持病,病気,症状,病状,頸椎椎間板ヘルニア,末梢神経麻痺,腰椎椎間板ヘルニア,肩関節周囲炎(五十肩),肋間神経痛,(ギックリ腰),膝関節痛,レストレスレッグ症候群(ムズムズ足症候群),睡眠障害,不眠,痔(裂肛(切れ痔),痔核(イボ痔),痔瘻),集簇性ざ瘡・ケロイド様ざ瘡,花粉症(スギ),慢性便秘,慢性下痢,免疫不全,膠原病,更年期,症状,痛み,激痛,疼痛,麻痺,痺れ(しびれ),悪寒,吐き気,嘔吐,めまい,頭痛,全身のイライラ・ムズムズ,眠れない,眠気,治療,整形外科,ペインクリニック,麻酔科,通院,入院,治療薬(処方薬;リリカカプセル,トラムセット,リボトリール,セフタック(セルベックス相当),ノイロトロピン,サインバルタ,ナウゼリン,レクトス注射軟膏,ボルタレン,モーラステープ,ケトプロフェン,ロゼレム,市販薬;ニュー赤玉ハラG,カーフェソフト,エスタロンモカ,トメルミン,注射(硬膜外ブロック注射,星状神経節ブロック注射,仙骨裂孔ブロック注射,トリガーポイント注射(ネオビタカイン,カルボカイン),関節ステロイド注射(デカドロン)),効果(ベネフィットbenefit),副作用(リスク;risk),保存療法,対症療法,眠気防止,眠気覚まし,仕事,働き方,あそび,飲酒,睡眠,継続,長期,日本 Japan,東日本 東北 Tohoku region,北東北 Kita Tohoku,岩手 Iwate,盛岡 Morioka,もりおか,東京 Tokyo、災害,事故,レイキ療法,DTM,フィールドレコーディング,field recording,バイノーラル録音,binaural recording,音風景,サウンドスケープ,soundscape,サウンドデザイン,sound design,サウンドエンンジニア,sound engineer,DTP,デザイナー,写真家,another photografer, image photographer, abstract photographer,コンサルタント,地質学,災害地質,地域振興,ジオパーク,栗駒山麓ジオパーク



2019年1月27日日曜日

かみさんにつづいて息子soraがインフル?

かみさんのインフルが完治してから
4日後のこと

昨夜から
息子sora11才が発熱
37℃~38℃くらいで上がったり下がったり

それでも、昨夜は
大阪選手vsクビトワ選手の全豪OP決勝戦を
一生懸命応援してた

晩飯、量は少なめにしたけど
博多風牛モツ塩鍋も食べ
最後にラーメンを入れて食べた

夜中の2時頃までの熱はそんな調子

で、毎朝のこと
明け方4時に目覚め
ついでに、
soraに麦茶を飲ませ
熱を計った

39.2℃

やっぱり、インフルエンザだよねー
でも、本人はそれほど辛いわけでもなさそう

明日朝一番で
日曜診療してる病院へいかなくちゃ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
keywords:持病,病気,症状,病状,頸椎椎間板ヘルニア,末梢神経麻痺,腰椎椎間板ヘルニア,肩関節周囲炎(五十肩),肋間神経痛,(ギックリ腰),膝関節痛,レストレスレッグ症候群(ムズムズ足症候群),睡眠障害,不眠,痔(裂肛(切れ痔),痔核(イボ痔),痔瘻),集簇性ざ瘡・ケロイド様ざ瘡,花粉症(スギ),慢性便秘,慢性下痢,免疫不全,膠原病,更年期,症状,痛み,激痛,疼痛,麻痺,痺れ(しびれ),悪寒,吐き気,嘔吐,めまい,頭痛,全身のイライラ・ムズムズ,眠れない,眠気,治療,整形外科,ペインクリニック,麻酔科,通院,入院,治療薬(処方薬;リリカカプセル,トラムセット,リボトリール,セフタック(セルベックス相当),ノイロトロピン,サインバルタ,ナウゼリン,レクトス注射軟膏,ボルタレン,モーラステープ,ケトプロフェン,ロゼレム,市販薬;ニュー赤玉ハラG,カーフェソフト,エスタロンモカ,トメルミン,注射(硬膜外ブロック注射,星状神経節ブロック注射,仙骨裂孔ブロック注射,トリガーポイント注射(ネオビタカイン,カルボカイン),関節ステロイド注射(デカドロン)),効果(ベネフィットbenefit),副作用(リスク;risk),保存療法,対症療法,眠気防止,眠気覚まし,仕事,働き方,あそび,飲酒,睡眠,継続,長期,日本 Japan,東日本 東北 Tohoku region,北東北 Kita Tohoku,岩手 Iwate,盛岡 Morioka,もりおか,東京 Tokyo、災害,事故,レイキ療法,DTM,フィールドレコーディング,field recording,バイノーラル録音,binaural recording,音風景,サウンドスケープ,soundscape,サウンドデザイン,sound design,サウンドエンンジニア,sound engineer,DTP,デザイナー,写真家,another photografer, image photographer, abstract photographer,コンサルタント,地質学,災害地質,地域振興,ジオパーク,栗駒山麓ジオパーク